Index / Reload

Comment on 2009-09-24

2009-09-24 について、コメントがあればどうぞ!
E-mail アドレスは公開されません。URL は公開されます。
なお、管理者の判断により予告なくコメントを削除することがあります。 ご了承下さい。

パスワードを入力すると後からコメントの修正が可能です。

確認:下の Check の項目に grFtK0sp をコピーして入力してね。

お名前:
E-mail or URL:
Check: ← 上の方にある確認文字列を入力してね。
Password:
コメント:
* soda 2009-10-01 12:40:35 [Edit]

ありゃ、Linuxはまだカーネルスタックにレッドゾーンを設けることができなかったですか。
それは辛い。
ただ、カーネルスタックに置いて良いのはせいぜい NAME_MAXぐらいまでのサイズで、
PATH_MAXくらいのサイズだと、もうスタックは避けた方が良い(たとえば、多重割り込みが
かかる場合の割り込みスタックで使うと、明らかにまずい)というのが、昔風の感覚です。
スタックサイズは昔と変わらないので、このあたりの感覚も、Linuxでも昔と変わってない気が
します。
(あと、ふつうのUNIXだとスタックはswap out時には主記憶上にないので、利用に
注意が必要ですし...)

* nminoru 2009-09-30 23:27:57 [Edit]

sodaさん、情報ありがとうございます。
Linuxカーネルのスタックサイズに制限があるのは知っていたのですが想定よりもサイズが小さかったようです。
オーバーフローしても警告なしなのはちょっと辛いです。

* soda 2009-09-29 12:47:04 [Edit]

UNIX系OSは、Linuxも含め、カーネルスタックサイズは固定のものがほとんどだと思います。
8kBぐらいが多いと思いますがアーキテクチャによってはconfigで切替え可能です。
Linuxの中身は良く知らないんですが、THREAD_SIZE(より若干小さい値)がこのサイズに該当する気がします。

Powered by くっつき BBS