NAKAMURA Minoru の日記 (2013年10月)

先月の日記(2013年09月) 今月の日記(2013年10月)
2002 | 10 | 11 | 12
2003 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2010 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2011 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2012 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2013 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2014 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2015 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2016 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2017 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2018 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2019 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2020 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2021 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2022 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2023 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2024 | 1 | 2 | 3
ホームページ | 最新のコメント50
インデックス: 食べ歩き | Java | プログラム | UNIX | 画像
最新の日記へのリンク | この日記ページをはてなアンテナに追加 この日記ページをはてなブックマークに追加
はてな ダイアリー アンテナ ブックマーク ブログ
Twitter | mixi | Facebook | slideshare | github | Qiita



10/26 (土)

[Movie] 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語

川崎チネチッタで「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」(公式)が始まったので観に行く。 ほぼ満席で劇場の一番前の列に並ぶことになる。 常にスクリーンを見上げることになるので、首がだるい。

追記:11/2

2度目を見てみる。 客席は6割ぐらい埋まっている。

1度目には気づかなった点がいろいろ見える。

  • ナイトメアは常にバックにある腕によって操られている。
  • 最初のナイトメアを追い詰めた先で、一瞬時間停止のシーンがある。
  • 「私は朝の夢を見る/まだだめよ/まだだめよ/何色の朝が来る?」のモチーフは劇中に色々な変奏で奏でられる。

追記:2014/1/13

チネチッタも1/17で千秋楽なので、最後に観に行く。


10/25 (金)

MySQL Casual Talk Vol.5

MySQL はほとんど触ったことがないのだが、青山の日本 Oracle で開催された MySQL Casual Talk Vol.5 に参加してきた。

MySQL のことをほとんど知らないので質問もできない状態だが、MySQL はクラスター対応が PostgreSQL よりも先んじているように思える。 あと MySQL と MariaDB との間は、私が思っていたよりも大きいことが分かった。


10/21 (月)

Duplicate packet & Ghost packet & Stale packet

InfiniBand Trace Association の出している InfiniBand Specification Voulme 1 を読んでいる時に、Lost packetDuplicae packetGhost packetStale packet という概念が出てきた。 これは InfiniBand の固有の話ではなく、TCP/IP など通信一般に適用できる概念であろう。

信頼性のあるコネクション型の通信には、送信したパケットが到着しなかった場合に再送を行う必要がある。 そのため受信側にパケットが届いた場合に送信側に確認(ACK)を返す方法と、パケットの前後関係を記録するシーケンス番号を設ける方式が一般的だ。 しかし、ACK & シーケンス番号を使うと、下のような正常でないパターンがあらわれる。

Lost packet
パケットが途中で失われたパターン。 受信側(responder)はシーケンス番号が飛ぶのを確認することで気づくことができる。
Duplicate packet
受信側(responder)はパケットを受け取ったものの ACK が失われるが到着が遅延し、送信側(requester)からパケットの再送が起きたパターン。 受信側は自分がすでに受け取ったシーケンス番号がもう一度送られたことに気づく。 この場合、ACK を投げ返す必要がある。
Ghost packet
再送によってパケットが二重発行されたパターンだが、スイッチのバッファにパケットが捕まったりして大幅に遅延して受信側に到着するパターン。 図では r1 しかないが、ACK を受けて送信側は次のパケットを送信しており受信側は最後に受け取ったパケットのシーケンス番号よりもかなり古い幽霊のようなパケットをように見える。 受信側ではこの ghost packet が、送信側に ACK が届かなかったために再送が起きたのか、大幅に遅延して届いたパケットなのかを正確に判定することはできない。
Stale packet
コネクションがダウンして再接続が行われた時に、ダウンに送られたパケットが大幅に遅延して受信側に届くことがある。 これを Stale packet または TIME WAIT packet と呼ぶ。
TCP/IP の場合は、いったんコネクションが切れた場合には同一のポートは一定期間コネクションを張ることを禁止することで、stale packet を弾いている。
InfiniBand の場合には特にそのような規定はないので、QP 間のコネクションは自前で気をつける必要がある(あるいは connection mannager が責任を持つ必要がある)。

10/20 (日)

[Movie] ブロークン・シティ

川崎チネチッタで「ブロークン・シティ」(公式)を観てきた。

市長のホステラーが私立探偵のビリーに浮気調査を依頼した理由がいまいち分からない。 市長は浮気相手が○○だということはすでに分かっていたが、決定的な写真が欲しくてビリーに依頼したのか?


10/16 (水)

台風26号

朝一は台風26号が接近。 午前中の出社は風がやんで東横線が再開した9時半頃にでかけたが、元住吉駅のプラットフォームからは人が溢れて乗れぬに。 30分ぐらいならんで寿司詰め列車で武蔵中原に。

南武線は運休はしていなかったが運転本数を減らしたようで、こっちはプラットフォームにすら人が降りれない状況だった。 諦めて元住吉から武蔵中原まで歩いてゆく。


10/15 (火)

[MyWeb] NMINORU.JP ドメインの維持費用をレジストラに支払う

今年も DNS の更新時期がやってきた。 クレジットカード払い。

[時事] フィリピンで M7.1 の地震

フィリピンの現地時間で8時12分(日本時間の9時12分)に、M7.1 の地震が発生。


10/14 (月)

ドイツフェスティバル2013

青山公園で「ドイツフェスティバル2013」(公式)。 こっちはオクトーバーフェストよりはこじんまりしているけど、ドイツ大使館も噛んでいてドイツっぽいお祭りだ。

模擬刀を使った剣術の訓練。 これはコスプレをした人がやっているので、いっそそれっぽい。

ドイツの大型鉄道模型(Gゲージ)にはたくさんの人が。

スヌーピー展

ハリーポッター展が終わった森アーツセンターギャラリーでスヌーピー展がはじまったので、さっそく観てきた。

チャールズ・M・シュルツの『ピーナッツ』の原画が100点ほど来日している。 50年近くの間にチャーリー・ブラウンもスヌーピーも随分変化しているのがわかる。 シュルツが影響を受けた同時代の米国の漫画も展示されているのが興味深い。

原画は撮影禁止だが、後半に撮影可能な人形・模型の類がある。

[Food] 南翔饅頭店@六本木ヒルズ

小籠包専門店で上海に本店のある南翔饅頭店(本店ぐるなび食べログ)の六本木ヒルズ店に。

上海蟹点心セットというのを食べる。

醤油味の干しきり大根
醤油味の干しきり大根
小籠包
小籠包いろいろ
蒸し魚の中国醤油がけ
蒸し魚の中国醤油がけ
精進饅頭
精進饅頭
上海蟹みそと豆腐の揚げ春巻き
上海蟹みそと豆腐の揚げ春巻き
上海蟹のあんかけ汁そば
上海蟹のあんかけ汁そば

10/13 (日)

福満園 本店@横浜中華街

久しぶりに横浜中華街に出てみる。 一時、中華街は閑散としていたが、今日は凄い人手で大混雑だった。

昼飯を福満園の本店で食べる。 中華街の中心からはやや離れたところにあった。 以前別館で食べたのと陳麻婆豆腐はそれほど味は変わらない。

レタスチャーハン
レタスチャーハン
陳麻婆豆腐
陳麻婆豆腐

お昼時だがお一人様メニューはなく陳麻婆豆腐の単品メニューを頼むと二〜三人なので、独りで入ると色々注文できないのが悲しい。 福満園は Mark Is みなとみらいのフードコード内もオープンして、そちらは独り向けメニューも多いと聞くので今度行ってみる。

オクトーバーフェスト@横浜赤レンガ

10月にやるオクトーバーフェストが開催。 凄い大盛況で立錐の余地もないもない。

厚切りベーコンのグリル
厚切りベーコンのグリル
パルメザンチーズのニョッキ
パルメザンチーズのニョッキ

秋も深まってきたし、今年のオクトーバーフェストももう終わりよね。


10/12 (土)

[Movie] レッド・ドーン

川崎チネチッタでレッド・ドーンを観てきた。 公開初週だというのにデイタイムに2回、レイトショーが2回しかないという力の入れなささ。

アメリカが北朝鮮に突如占領されという筋書きなのだが、かなりリアリティに無理がある。 『若き勇者たち』という1984年の映画のリメイクらしい。 『若き勇者たち』はソ連・キューバ・ニカラグアの共産軍にアメリカが支配されるが、リメイク版は当初中国が攻めてくるというストーリーだったが、政治的な理由で北朝鮮に変更になったそうな。 人口2,000万人の国が3億人の国をあっさり制圧できるという変な筋書きになってしまった。


10/7 (月)

擬似 InfiniBand HCA ドライバー

これまで得た InfiniBand の知見を元に InfiniBand HCA を模擬するカーネルドライバーを作成することを決意する。 とりあえず名前を Pseudo InfiniBand HCA driver で pib とする。

目標としては以下のような順序をつけるが、3. が大変そうだ。

  1. とりあえず単体ノード内で uverbs プログラムの動作をエミュレーション可能に
  2. 複数ノード間での uverbs プログラムの動作をエミュレーション可能に
  3. umad を実装して Subnet Manager からの InfiniBand fabric をエミュレーション
  4. pib 上で IPoIB、iSER、SRP が動作するように
  5. librdmacm の a userspace RDMA Communication Managment に対応させる。

追記:10/29

UD 通信だけできるようになったので仮公開してみる。 実験的なコードなのでカーネルパニック等が起こる可能性が非常に高い。

x86_64 版の CentOS 6.4 で開発しており、x86_64 の RHEL6 または CentOS 6 でしか動作しないと思われる。 動作環境のためには以下のパッケージが必要。

  • rdma パッケージと libibverbs パッケージが必要。
  • カーネルモジュールをビルドするので kernel-devel パッケージが必要。
  • libpib-0.0.2-1.el6.src.rpm をビルドするためには libibverbs-devel パッケージが必要。
  • ibv_ud_pingpong を使うには libibverbs-utils パッケージが必要。
  • Mellanox 版の OFED を入れてはならない。

まず libpib-0.0.2-1.el6.x86_64.rpm をインストールする。 /usr/lib64/libpib-rdmav2.so がインストールされるが、これがユーザランド側のドライバになる。

次にカーネルモジュール pib.ko を作成する。

$ tar xzvf pib-0.0.2.tar.tgz
$ cd pib-0.0.2/
$ make

OpenSM や rdma を必ず停止させた後に に pib.ko をロードする。 ただし pib.ko が依存しているいくつかのモジュールがあるので、先に test.sh を実行する。

# ./test.sh
# insmod ./pib.ko

/sys/class/infiniband/pib_0/ ができれば成功である。 libibverbs-utils パッケージに含まれる ibv_ud_pingpong を使ってサーバ-クライアント間通信を実行してみる。 ただし閉じたホストの中でだけ。

オプションなしで ibv_ud_pingpong を起動すると、サーバとして常駐する。

$ ibv_ud_pingpong 
  local address:  LID 0x0001, QPN 0x83755e, PSN 0xa66e41: GID ::
  remote address: LID 0x0001, QPN 0x83755f, PSN 0xaa3e43, GID ::
4096000 bytes in 0.09 seconds = 368.94 Mbit/sec
1000 iters in 0.09 seconds = 88.82 usec/iter

サーバが常駐しているホスト(当然、localhost)をオプション指定すると、ibv_ud_pingpong はクライアントとして起動し、サーバとの間で規定回数の UD 通信を行い、サーバ・クライアントの双方で結果を表示する。

$ ibv_ud_pingpong localhost
  local address:  LID 0x0001, QPN 0x83755f, PSN 0xaa3e43: GID ::
  remote address: LID 0x0001, QPN 0x83755e, PSN 0xa66e41, GID ::
4096000 bytes in 0.09 seconds = 381.30 Mbit/sec
1000 iters in 0.09 seconds = 85.94 usec/iter

使用が終わったら pib.ko をアンロードすること。

# rmmod ./pib.ko

今のところできるのはこれだけ。


10/5 (土)

眼鏡の修理

一昨日に壊れた眼鏡を修理をするために、購入元の綱島のネガネストアへ。 ネジ頭のない方のネジを取り除くとネジ穴の溝がなくなりネジが止まらなくなる。 替わりに小さなナットをフレームの上に載せて修理するとのこと。

前々から思っていたが、眼鏡屋の店員って結構細かいスキルがいるのね。 その割りに過当競争にさらされて、このメガネストアも大倉山店に合併されるそうだ。 南無三。

[Movie] ランナウェイ/逃亡者

川崎でチネチッタで「ランナウェイ/逃亡者」(公式)で観てきた。 1970年代に実在した極左テログループウェザーマン(Weatherman)を題材にしたサスペンス。

登場人物の多くが爺さん・婆さんという渋いキャスティング。 原題は "THE COMPANY YOU KEEP" で、ウェザーマングループ内のメンバーの友情とメンバーの血縁者の関係がメインになっている。 今年見た映画の中では一番面白かった。


10/3 (木)

眼鏡がフレームのネジが切れた

会社で仕事中に眼鏡の右目のレンズをフレームに止めているネジが上下に切れた。 ネジ頭のある上半分と下半分が綺麗に分断されて、素人では直せない。

このフレーム自身が1年前(2012年10月4日)に買ったものだ。 呪われいるのか?


10/1 (火)

角川書店系が合併して KADOKAWA に

角川書店がこれまでに傘下の出版会社を吸収合併して KADOKAWA になる。 子会社は亡くなるが、ライトノベルやコミックのレーベルはそのまま残る方針だそうだ。

合併記念で今日一日だけ電子書籍サイトで全作品が半額になるキャンペーンが開催される。


先月の日記(2013年09月) 今月の日記(2013年10月)
2002 | 10 | 11 | 12
2003 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2010 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2011 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2012 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2013 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2014 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2015 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2016 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2017 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2018 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2019 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2020 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2021 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2022 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2023 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2024 | 1 | 2 | 3
ホームページ | 最新のコメント50
インデックス: 食べ歩き | Java | プログラム | UNIX | 画像
最新の日記へのリンク | この日記ページをはてなアンテナに追加 この日記ページをはてなブックマークに追加
はてな ダイアリー アンテナ ブックマーク ブログ
Twitter | mixi | Facebook | slideshare | github | Qiita


Written by NAKAMURA Minoru, Email: nminoru atmark nminoru dot jp, Twitter:@nminoru_jp