NAKAMURA Minoru の日記 (2017年12月)

先月の日記(2017年11月) 今月の日記(2017年12月)
2002 | 10 | 11 | 12
2003 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2010 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2011 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2012 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2013 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2014 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2015 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2016 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2017 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2018 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2019 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2020 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2021 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2022 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2023 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2024 | 1 | 2 | 3 | 4
ホームページ | 最新のコメント50
インデックス: 食べ歩き | Java | プログラム | UNIX | 画像
最新の日記へのリンク | この日記ページをはてなアンテナに追加 この日記ページをはてなブックマークに追加
はてな ダイアリー アンテナ ブックマーク ブログ
Twitter | mixi | Facebook | slideshare | github | Qiita



12/29 (金)

[Movie] バーフバリ 王の凱旋

チネチッタで『バーフバリ 王の凱旋』を観る。 川崎ではチネチッタのみの上映。

前作の『バーフバリ 伝説誕生』は見逃してしまっていたので、2作目から観ることになる。 前回、インド映画を観たのは5年前のラジニ主演の『ロボット』(2012年5月12日5月20日)だが、『ロボット』とは隔絶するほど豪華。 CGも、ワイヤードっぽいアクションも、実際に人を集めたと思われる群集シーンも非常に金が掛っていることを伺わせる。 特に CG シーンが凄い。 マヒシュマティ城や白鳥の形をした船など、『指輪物語』やディズニーの実写映画的な表現だ。 プラバース、アヌシュカ・シェッティはアクション俳優体格だし、インド映画界は非常に層が厚くなっているみたいだ。

反面、ダンスは少なめ。 アマレンドラとデーヴァセーナ姫がマヒシュマティに帰還する際の中でのダンスぐらい。

脚本は変な箇所が気になる。 もう少し練った方がよいような。

  • バラーラデーヴァはデーヴァセーナ姫を知るのは、アマレンドラの旅を追跡後の話なのに、幼少から恋焦がれていた風なセリフが登場する。
  • 終盤、城門を固く閉ざされて打つ手がなくなった時に、「頭を使え」と言われたマヘンドラが考え出したのが人間を打ち上げて城内に送り込めばいい!! みたいな策なのはどうなのかしらん?

あと前から気になっていたけど、インド映画には、クマーラがアマレンドラのアシストに気づかすに自分の力だと信じてしまうような、コントのシーンが含まれることがおおいけど、これはお約束的な文脈で入るものなのだろうか?


12/15 (金)

[Movie] スターウォーズ EP8 最後のジェダイ

チネチッタで『スターウォーズ EP8 最後のジェダイ』を観る。

あいかわらずファースト・オーダーが組織の規模感が分からない。 銀河には新共和国、帝国、ファースト・オーダー、レジスタンスの勢力が居て、規模的には前2者が主流で、後2者はどっちも独立愚連隊みたいな存在なんだよな。 レジスタンスも数を減らしたけど、ファースト・オーダーもラストの惑星クレイトに降りてきた部隊が全部だとすれば、新共和国が本気で攻めてくると詰みそうな気がする。


12/14 (木)

怖い絵展@上野の森美術館

会期が迫っているので上野の森美術館の「怖い絵展」に。


12/9 (土)

[Movie] オリエント急行殺人事件

チネチッタでオリエント急行殺人事件を観る。 原作とストーリーは一緒だが、いろいろ納得できないような改変がされている。

最大の変更はポアロが今回の殺人事件に対する感想だ。 原作のポアロは第一の解答と第二の解答を並べて出したこと、第一の解答に異議を唱えられたあと「しかし、いまのこの第一の解決の方も、そうむりに見捨てないでください。今にきっと、君も、この第一の解決に賛成なさる時が来るでしょう。」と言っている点で明らかなのだ。 しかし今回の映画版は真相を自白するか否かを犯人に選択させているで、第一の解答をわざわざ挙げたのが脚本的に不自然になっている。

他にもいろいろ気になった。

  • 原作ではシリアに展開するフランス軍の内部で発生した事件を解決したことになっているが、パレスチナで宗教遺物の盗難事件に変更されている。 これ以外にもユダヤ要素が追加強調されており、不思議な感じがする。
  • トルコで休暇を過ごすはずだがロンドンで手掛けていたカテナ事件が進展した電報を受けて急遽オリエント急行に乗ったはずなのに、エジプトで事件が起きたと聞いてそちらに行ってしまうのは変。 次回作の都合があるのかもしれないが。
  • 予告に掛っていた曲が本編中で使われなかった(ような)。

12/8 (金)

個人番号カード、ゆうちょ銀行の受け取り

個人カードを区役所で受け取る。 カードは1枚なのだが、4つの機能がありそれぞれパスワードの有効期限が異なるらしい。 トホホ。

ついでにゆうちょ銀行のオンラインバンキング用の資料も受け取る。


12/7 (木)

[Food] かに道楽@川崎

社内の賞の賞金の残りで「かに道楽」(公式)の川崎店に。 かに道楽に来るのは2005年3月以来だ。


看板

北海道をモチーフにしたフロア

部屋の中にある灯篭

箸置きもカニ

コースメニュー


茹かに半身かに酢

かに刺身

ズワイかに一口ステーキ

かにすき

具材

煮えたところ

かに唐揚

雑炊

デザート

12/2 (土)

[Movie] KUBO/クボ 二本の弦の秘密

109 シネマズ川崎で『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』(原題: Kubo and the Two Strings)を観る。

[Food] 京らーめん 糸ぐるま@川崎

川崎の地下街アゼリアの中の京らーめん 糸ぐるま(食べログ)へ。 ここはラーメンと一緒にあんみつ屋のようなメニューもある。


クリーム白玉あんみつ

甘酒

温かい甘酒が美味しい季節になってきた。

[Food] シュマッツビアダイニング@川崎

川崎アゼリアに新しくできたドイツビールの店でご飯を食べる。 とはいえアルコールは飲めないので、ポテトとソーセージのみを食べる。


12/1 (金)

個人キャッシュレス化

日本の現金支払い率は 75% だそうだが、自分の現金支払い率もそれと同様であった。 IT 界の人間としてこれをあらため電子マネーで生活してゆくことを決める。 ついでにマネーフォワードをはじめ日々家計簿を付ける事にする。 というかマネーフォワードを使うために脱現金化する所存である。

まず銀行口座をオンラインバンク化する。 三菱東京 UFJ だけオンラインバンクにしていたが、みずほ銀行とゆうちょ銀行もオンラインバンク化する。 どちらも残高確認だけはオンラインだけで可能だが、ゆうちょ銀行はそのままマネーフォワードに登録できるのに、みずほ銀行の「インターネット残高照会」はマネーフォワードに登録できない。 みずほ銀行の口座はみずほダイレクト開設まで待機。

クレジットカードは、手持ちのクレジットカードの中でヨドバシゴールドポイントプラスが対応していない。 ヨドバシで買い物する時以外は使わないカードなのであまり問題ない。

電子マネーとしては、定期券の PASMO をチャージして電子マネーとして使っていた。 この場合は生活圏の中で電子マネーに対応している店舗はほぼ PASMO で OK なのだが、私鉄の交通事業者系クレジットカードを持ってないのでオートチャージが利かない。 通勤経路が東急と JR の両方に掛るので、定期券を Suica に変更することは可能だが、ビューカードのクレジットカードを持ってないのでオートチャージはやっぱり利かない。

電子マネーに何度もチャージするのは面倒なので、いろいろ対応を考える。

  • 手持ち UC カードはスマートフォンの iD に対応しているので、これからは iD を中心に使ってゆく。
  • モバイル Suica に申し込む。モバイル Suica もビューカード系クレジットカードを持っていないとオートチャージが利かないが、スマートフォンから普通のチャージができるのでなんとかなく。
  • PASMO か Suica にオートチャージできるクレジットカードを申し込む。

Suica/PASMO に対応していない場合の対応範囲を広げる & クレジットカードの明細に記録が残る(Suica/PASMO は店舗名がでない)という意味では iD かしらん?

追記: 12/27

iD は Web で申し込むと1週間ぐらいでアクセスコード/パスワードを郵送してくるはずだが、一向にこない。 電話してみるとどうもカードの住所に一部誤りがあったようだ orz


先月の日記(2017年11月) 今月の日記(2017年12月)
2002 | 10 | 11 | 12
2003 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2010 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2011 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2012 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2013 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2014 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2015 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2016 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2017 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2018 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2019 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2020 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2021 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2022 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2023 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2024 | 1 | 2 | 3 | 4
ホームページ | 最新のコメント50
インデックス: 食べ歩き | Java | プログラム | UNIX | 画像
最新の日記へのリンク | この日記ページをはてなアンテナに追加 この日記ページをはてなブックマークに追加
はてな ダイアリー アンテナ ブックマーク ブログ
Twitter | mixi | Facebook | slideshare | github | Qiita


Written by NAKAMURA Minoru, Email: nminoru atmark nminoru dot jp, Twitter:@nminoru_jp