NAKAMURA Minoru の日記 (2007年6月)

先月の日記(2007年05月) 今月の日記(2007年06月)
2002 | 10 | 11 | 12
2003 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2010 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2011 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2012 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2013 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2014 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2015 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2016 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2017 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2018 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2019 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2020 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2021 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2022 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2023 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2024 | 1 | 2 | 3
ホームページ | 最新のコメント50
インデックス: 食べ歩き | Java | プログラム | UNIX | 画像
最新の日記へのリンク | この日記ページをはてなアンテナに追加 この日記ページをはてなブックマークに追加
はてな ダイアリー アンテナ ブックマーク ブログ
Twitter | mixi | Facebook | slideshare | github | Qiita



6/25 (月)

新しい眼鏡

土曜日に購入した眼鏡の加工が終了し、今日からニュー眼鏡にチェンジ。

これまでの眼鏡にゴミがついて視界がさえぎられていたためか、ニュー眼鏡は視界の透明度が凄い。 部屋の中が埃だらけなのが明らかに!!

あまりに視界が明るくなったせいか、眼鏡を外した後に視界が白くぼやけるように見えるよ…


6/21 (木)

眼鏡が壊れた…

風呂上りに眼鏡を掛け直そうとしたら、左側の耳掛けの部分(?)がポキッと切れてしまった。

壊れた眼鏡は入社一年目に買ったもの。 学生時代に使っていた眼鏡は、就業中にレンズにひびが入って崩壊。 今の眼鏡はその時から使っているが、何度かフレームをへしゃげさせた後に一昨年にポキッっと折れてフレームだけを新調している。

なんか1年に1度ぐらいは眼鏡のトラブルは起きるし、思い切って新しい眼鏡を買って、壊れた眼鏡は修理して予備にするよ。


6/20 (水)

ミズホ UC カードのポイントで寄付

UCカードのポイントが溜まっていたので、1,000ポイント分ほどユニセフに寄付する(前回は2005/9/22)。


6/19 (火)

[Linux] exec 前後で引き継ぐものと引き継がないもの

2.6 系の Linux では exec 後のプロセスは、 シグナルマスクはクリアされずに exec 後も引き継がれるということが判明。 そんなものなのかと他のOSの仕様を調べたが、 SYS V 系も BSD 系もだいたいシグナルマスクは継承なのね…

POSIX Solaris MacOS X HP-UX Linux
シグナルアクションクリアクリアクリアクリアクリア
代替シグナルスタッククリアクリア?クリアクリア
待機中のシグナル引き継ぐ引き継ぐ?引き継ぐクリア
シグナルマスク引き継ぐ引き継ぐ引き継ぐ引き継ぐ引き継ぐ

その他にも alarm(2) の残り時間は exec を越えて継承されるようだ (POSIX タイマーは破棄される)。 exec 前にインターバルタイマーを仕掛けておくと、 exec 後に SIGALRM シグナルが飛び込んでくることがあるということか?

今日の教訓
   どのプロセスから呼ばれても安全な子プロセスを書くためには、 alarm(0) と sigprocmask の再設定が必要(?)

[Food] べったこ@新横浜店 (Let's Enjyo TOKYO)

退職される方の歓送会。


6/15 (金)

[CPU] IA-64 の cmp8xchg16 命令

IA-64 の命令セットには、 16 バイトの整数ロード、ストア命令と共に 16バイトの Compare-And-Swap (CAS) 命令が存在している。 これらの命令は Madision 命令としては存在しいるが実 CPU では処理できない非実装命令だったのだが、 Dual Core Itanium2 の Montecito から実際に実装された。

この 16 バイト CAS 命令は cmp8xchg16 といい、 「メモリ上の 8 バイトの境界に沿うアドレス p を指定して、 p から 8 バイトの内容がレジスタと一致していれば、 p を含む 16 バイト境界に沿った16バイトを新しい値と置き換える」という効果を持っている。

ところでこの命令がメモリ系のフォルトを発生させた時の ifa (instruction fault address) レジスタの値には注意が必要だ。 IA-64 の仕様書にもはっきり書いていないのだが、 実機では

  1. 16 バイト境界に沿うアドレス、例えば 0x0000,0000 を指定した場合、 メモリアクセスの範囲は 0x0000,0000 〜 0x0000,000f になる。 フォルトが起こった場合の ifa は 0x0000,0000。
  2. 16 バイト境界ではない 8 バイト境界に沿うアドレス、 例えば 0x0000,0008 を指定した場合、 メモリアクセスの範囲は 0x0000,0000 〜 0x0000,000f になる。 フォルトが起こった場合の ifa はやっぱり 0x0000,0008 になる。

のように振る舞う。 2. のような場合があるので、 ifa の指すアドレスがそのメモリアクセスの最低位だと信じると、 誤処理してしまうことがあるなり。


6/7 (木)

NETGEAR GSM7324 がまた故障

昨年の9月頃から調子が悪かったのだがついに完全故障。 電源を何度再投入しても、ケーブルを接続したポートの LED すら光らなくなった。 新横浜の事業所のマシン室は、空気の循環が悪いために熱がこもりがちだ。 夏が来る前にルータが最初ねをあげたんだねぇ。 とりあえずスイッチングハブで凌ぐ。

GSM7324 を購入したのは2004年の2月頃だったので保証期間は残っている。 でも、このルータはすでに一度メーカーに修理に出しているだよね(2004年9月27日2004年11月30日)。 稼動中のトラブルが多いし買い換えたい。


6/6 (水)

[Compiler] Intel C++/Fortran Compiler 10 が登場

Intel のコンパイラ群がバージョン10にアップデートされた。

8→9 の時には EM64T (現Intel64) 対応が目玉だったのだが、 今回の 10 は自動並列化・自動ベクトル化の強化をうたっているが いまいちインパクトは小さい。

個人的にはバグ(5/9)が直っていれば、 それでいいのだが…


先月の日記(2007年05月) 今月の日記(2007年06月)
2002 | 10 | 11 | 12
2003 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2010 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2011 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2012 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2013 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2014 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2015 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2016 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2017 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2018 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2019 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2020 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2021 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2022 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2023 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2024 | 1 | 2 | 3
ホームページ | 最新のコメント50
インデックス: 食べ歩き | Java | プログラム | UNIX | 画像
最新の日記へのリンク | この日記ページをはてなアンテナに追加 この日記ページをはてなブックマークに追加
はてな ダイアリー アンテナ ブックマーク ブログ
Twitter | mixi | Facebook | slideshare | github | Qiita


Written by NAKAMURA Minoru, Email: nminoru atmark nminoru dot jp, Twitter:@nminoru_jp