NAKAMURA Minoru の日記 (2016年7月)

先月の日記(2016年06月) 今月の日記(2016年07月)
2002 | 10 | 11 | 12
2003 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2010 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2011 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2012 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2013 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2014 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2015 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2016 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2017 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2018 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2019 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2020 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2021 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2022 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2023 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2024 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
ホームページ | 最新のコメント50
インデックス: 食べ歩き | Java | プログラム | UNIX | 画像
最新の日記へのリンク | この日記ページをはてなアンテナに追加 この日記ページをはてなブックマークに追加
はてな ダイアリー アンテナ ブックマーク ブログ
Twitter | mixi | Facebook | slideshare | github | Qiita



7/30 (土)

[Movie] シン・ゴジラ

川崎 109 シネマズで『シン・ゴジラ』を観る。


7/29 (金)

[MyPC] 自宅の PC を Windows 7 から Windows 10 に上げてすぐ戻す

Windows 10 への無料アップグレード期間の終了が近づいている。 社給のノートパソコンはすでに Windows 10 だが、自宅のパソコンをアップグレードするのはためらわれる。 一度、Windows 10 にアップグレードしたマシンは以降も Windows 10 へのアップグレード権を保証されるので、自宅の Windows 7 マシンをいったん Windows 10 にアップグレードして、からすぐに Windows 7 に戻した。

とりあえず無事に Windows 7 に戻ってこれた。 ふう。


7/18 (月)

SoftBank が ARM 買収を発表

SoftBank が英 ARM Holdings を 40 億ポンド(3.35兆円)で買収するというニュースが流れる。 同社の時価総額に 43% 近いプレミアムを載せた額になる。

英国にしてみれば自国の一番エッジな IT 企業が買収されるので何らかの理由をつけて買収を妨害してくるかと思ったが、今のところは政府関係者は賛成のもよう。 もっともこの先に難関が待ち受けているかもしれない。

Apple がこの買収にカウンター・オファーを出すといった噂も流れているがどうなるものか。


7/17 (日)

[Food] トゥッカーノ@渋谷

昨日のブラジルフェスティバルで久しぶりに食べたシュラスコが望外に美味かった上に量が足らなかったので、今日はバルバッコア渋谷店に来てみたのだが、予約でいっぱいのもよう。 東急デパート近くまで歩いてトゥッカーノ渋谷(公式Facebook食べログ)に。

サラダバーにはフェジョアーダやブラジル風クスクスなど珍しい食べ物がある。


焼きパイナップル

7/16 (土)

[時事] トルコで軍事クーデター

トルコの首都アンカラで軍事クーデターが発生。 エルドアン大統領を転覆を狙ったが、大統領は反政府側から逃げ伸びた。 反政府側はアンカラやイスタンブールに戦車を展開し、都市部に空爆を行っているもよう。

追記

クーデターは失敗。 戦闘で194人が死亡。

ブラジルフェスティバル 2016@代々木公園

代々木公園でブラジルフェスティバル 2016が開催される。 雨が降りそうで降らない曇り空なためか、客足は鈍い。

バルバッコアが出展している店でシュラスコを食べる。 非常に美味し。


7/12 (月)

SERIALIZABLE 分離レベル

RDBMS の SERIALIZABLE 分離レベルに考えているのだが、次のようなパターンは本質的に serializable なのかどうか気になる。

まず 2 つの列を持つテーブルがあったとする。

CREATE TABLE testtable (c1 int, c2 int);
INSERT INTO testtable (c1, c2) SELECT i, 0 FROM GENERATE_SERIES(100, 200) AS i;

2 つのトランザクション T1 と T2 が以下の処理を実行したとする。 処理の内容は C1 列を指定して別々の行を選択し、C2 列を +1 することである。 T1 も T2 も C1 列は参照(read)しかしない。 C2 列は更新(write)されるが、T1 が更新する位置を T2 が参照することはなく、同様に T2 が更新する位置を T1 が参照することがない。 T1 と T2 でデータ依存関係の循環はないといえる。

BEGIN TRANSACTION ISOLATION LEVEL SERIALIZABLE;
UPDATE testtable SET c2 = c2 + 1 WHERE c1 = 100;
COMMIT;
BEGIN TRANSACTION ISOLATION LEVEL SERIALIZABLE;
UPDATE testtable SET c2 = c2 + 1 WHERE c1 = 101;
COMMIT;

しかし PostgreSQL が実行すると、これを SERIALIZABLE 分離レベル違反の疑いがあるとして、片方のトランザクションでエラーを発生させてしまう。

ERROR:  could not serialize access due to read/write dependencies among transactions
DETAIL:  Reason code: Canceled on identification as a pivot, during commit attempt.
HINT:  The transaction might succeed if retried.

こういうパターンが救えると OLTP ワークロードを SERIALIZABLE 分離レベルに設定できるのだが、実現しているデータベースはあるのかしらん?


7/10 (日)

[Movie] インデペンデンス・デイ:リサージェンス

チネチッタで『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』の字幕版を観る。


7/7 (木)

Twitter で過去のツイートを検索する

Twitter で任意のユーザーの過去のツイートを検索する方法があるらしい。 Twitter名前検索from:ユーザー名 since:開始日付 until:終了日付を入力する。 日付は YYYY-MM-DD の形式で入力する。

例えばfrom:nminoru_jp since:2016-07-01 until:2016-07-07のように指定する。

日付に関しては注意が必要だ。 開始日付で始まるツイート全部と、終了日付までのツイートが入手できる。 検索によって終了日付のツイートが含まれる場合と含まれない場合がある。 その条件はよく分からない。

タイムゾーンを +900 にしている私が、日本のユーザーを検索する分には、日付も +900 に沿うようだ。

[Food] ガーネー舎@新橋

新橋出張だったので辛口カレーの店スズメバチ(2015年2月19日の日記)へ行こうとするが、店の看板が見つからない。

駅からもう少しあるいてスープカリィ厨房ガネー舎(公式食べログ)へ向かう。 ここに来るのは2012年12月19日以来か。 カシミールやさいカリィを食べる。


7/4 (月)

健康診断

今日は会社の健康診断。 胃レントンゲンの撮影で宇宙飛行士の訓練装置のようなのに載せてグルグルまわされる。


7/2 (土)

[Movie] アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅

TOHO シネマズ川崎で『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』(原題: Alice Through the Locking Glass)を観た。 Alice Through the Locking Glassは「鏡の国アリス」と訳されているが、「時間の旅」と跡形もないタイトルになっている。

前作の時点で鏡の国の要素を使ってしまったので、使える部分が残ってないと思ったのだが今作は完全にオリジナル。 とはいえ変に原作を意識しないためか、一つの作品としてはまとまっていて前作より面白かった。


7/1 (金)

[MyWeb] 新サーバーをセットアップ中

nminoru.jp をやっている自宅サーバーの VM を新調すべく、新たに CentOS 7 VM を起動。

[MyWeb] DNS サーバの移設

DNS サーバーを CentOS7 の BIND 9.9.4 に以降する。 CentOS 7 の BIND は bind-9.9.4-29 に加えて chroot 設定を行う bind-chroot-9.9.4-29 がある。 chroot 設定を行うと設定ファイルの位置がやや特殊になる。 bind-chroot の影響で、特定ファイルが /var/named/chroot/ に mount --bind で特殊バインドされた上で、/var/named/chroot/ 以下に chroot される。 具体的には以下のファイル・ディレクトリが /var/named/chroot/ にマウントされる。

  • /etc/localtime
  • /etc/named/
  • /etc/pki/dnssec-keys
  • /etc/named.root.key
  • /etc/named.conf
  • /etc/named.dnssec.keys
  • /etc/named.rfc1912.zones
  • /etc/rndc.conf
  • /etc/rndc.key
  • /usr/lib64/bind/
  • /usr/lib/bind/
  • /etc/named.iscdlv.key
  • /run/named/
  • /var/named/

基本的に上のファイルはマウント元のファイルを編集すればよいが、ゾーンファイルだけは /var/named/chroot/etc/named/ を直接編集した方がよい。

/etc/named.conf は named グループに属し、named グループからリードの許可が出ている必要がある。

chgrp named /etc/named.conf
chmod g+r /etc/named.conf

ファイアーウォールの DNS ポートの解放

ファイアーウォールが有効な場合、DNS ポートを解放しないとアクセスができない。 firewalld は /usr/lib/firewalld/services/dns.xml に DNS ポート用の設定がある。

現在のファイアーウォール設定の確認
# firewall-cmd --list-all
# firewall-cmd --list-service --zone=public
ファイアーウォールの DNS ポートを開放
# firewall-cmd --add-service=dns --zone=public --permanent
ファイアーウォールをリロードして有効化
# firewall-cmd --reload

BIND 起動

systemctl で BIND を起動する。

# systemctl start named-chroot
# systemctl enable named-chroot

先月の日記(2016年06月) 今月の日記(2016年07月)
2002 | 10 | 11 | 12
2003 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2004 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2005 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2006 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2008 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2009 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2010 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2011 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2012 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2013 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2014 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2015 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2016 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2017 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2018 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2019 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2020 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2021 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2022 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2023 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12
2024 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
ホームページ | 最新のコメント50
インデックス: 食べ歩き | Java | プログラム | UNIX | 画像
最新の日記へのリンク | この日記ページをはてなアンテナに追加 この日記ページをはてなブックマークに追加
はてな ダイアリー アンテナ ブックマーク ブログ
Twitter | mixi | Facebook | slideshare | github | Qiita


Written by NAKAMURA Minoru, Email: nminoru atmark nminoru dot jp, Twitter:@nminoru_jp