9/19 (火)
会社の健康診断
会社で健康診断を受ける。 年に1回のバリウムを飲んで胃カメラ検査を受ける。 今年は胃の膨らみが足らなかったようで、追加のバリウムを飲むことになる。 胃カメラの検査台で回転するのも年々きつくなるようだ。
9/16 (土)
[Movie] 名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊
TOHOシネマ川崎で『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』(原題: A Haunting in Venice)の字幕版を見る。
ポアロの短編小説をイタリアを舞台に入れ替えたものらしい。 ベネチアの景色は美しいが、ストーリーやトリックにベネチアは絡んでこないようだ。 ミステリーとしては平凡で、ケネス・プラナーの独自解釈のポアロはポアロに見えないし、期待外れだ。
9/10 (日)
眼鏡を新調する
2013年11月に購入した眼鏡はレンズの表面が剥げて見え辛くなっているので、一式新調することにする。 10年ぶりにメガネスーパーで新調する。
追記: 2023/09/16(土)
眼鏡を受け取った。 世界がくっきりはっきりとみえる。
9/9 (土)
[Movie] ホーンテッドマンション
TOHOシネマズ川崎で『ホーンテッドマンション』(原題: The Haunted Mansion)の吹替版を観た。
20年以上前に舞浜のディズニーランドでホーンテッドマンションに入ったことがあった。 999人の幽霊が住む幽霊屋敷をカートに乗って移動し、最後に自分が1000人目に選ばれて終わるという筋は知っていた。 映画はそのアトラクションをベースにしたものらしい。
筋書きは面白いが、出演者に華がないし、アクションが凄いというわけでもないので、そこそこの映画だった。
9/2 (土)
[Movie] MEG ザ・モンスターズ2
チネチッタで『MEG ザ・モンスターズ2』(原題: Meg 2: The Trench)の吹替版を観た。 中国資本のジェイソン・ステイサムが主演のサメ映画の続編だが、今作もジェイソン・ステイサムが主演。 古代の巨大鮫メガロドンが登場する映画だが、もう特別感はなくただでかい鮫が出てくるだけだ。 深海の設定はガバで突っ込んだら負けの映画のようだ。 ステイサムありきのバカ映画だが、そうと割り切れば面白い映画だった。